世代別症状

世代別の症例
について

女性の写真

年齢によって、体の状態や起こりがちな婦人科トラブルは変化します。 ライフステージは、1.思春期(10~18歳)、2.性成熟期(18歳~45歳)、3.更年期(45歳~55歳)~老年期/壮年期(55歳以上)に分けられます。

3つのライフステージ

思春期の女性の写真
1.
思春期 10歳~18歳

初経があります。子宮や卵巣の成熟に伴い、エストロゲンが増加します。子宮や卵巣機能が成熟することで、将来妊娠や出産に向けた身体の変化も起こります。
また成熟の過程で子宮や卵巣機能が未熟なため、月経不順や月経痛などのトラブルがあらわれます。

思春期によく見られる病気
  • 月経不順
  • 月経困難症
  • 月経前症候群(PMS)
  • 月経前不快気分障害(PMDD)
思春期外来について

思春期の女性は初経を迎え、女性ホルモン値が増加します。卵巣機能が安定するまでは、月経トラブルやにきび、肌荒れなどが起こりやすくなります。また子宮頸がんワクチンの接種もこの時期に行います。
婦人科という慣れない場所への恐怖や抵抗感がある方もいらっしゃるのではないでしょうか。また、保護者の方と一緒に来院される場合もありますが、中には親には言って欲しくないことがあるかもしれません。さらに、心身ともに繊細な年代のため、薬も慎重に選ぶ必要があります。
このような思春期特有の事情に配慮し、安心して受診いただける環境整備に努めています。

こんなお悩みございませんか?

アプリのご利用でもっと便利に
2.
性成熟期 18歳~45歳

エストロゲンが増加し安定します。就職、結婚、妊娠、出産などライフステージの大きな変化が起こります。子宮の病気が増え、月経不順や月経痛などの月経トラブルがある場合は子宮筋腫や子宮内膜症などを認めることがあります。子宮内膜症は不妊の原因にもなるため、「月経痛はあるのが当たり前」などと思わずに、早期の受診や治療が本当に大切です。また性交渉も活発になる時期のため、性行為感染症にも注意が必要です。
望んでも赤ちゃんができにくい不妊症や流産を繰り返す不育症もこの時期に問題となります。また、30~40代は子宮頸がんやその前がん病変のリスクが高まるため、子宮がん検診を受けることも忘れないようにしましょう。

性成熟期によく見られる病気
  • 子宮筋腫
  • 子宮内膜症
  • 子宮腺筋
  • 月経前症候群(PMS)
  • 月経前不快気分障害(PMDD)
  • 不妊症
  • 不育症
  • 性行為感染症
  • おりもの異常(カンジダ、細菌性腟症)
  • 子宮頸がん検診異常
  • 子宮頸がん
  • 乳がん(40歳~)
  • 卵巣のう腫

こんなお悩みございませんか?

アプリのご利用でもっと便利に
3.
更年期 45歳~55歳 ・老年期 55歳~

更年期には卵巣機能の低下に伴いエストロゲンの低下が起こります。エストロゲンの急激な低下によって、心身共に不調が出やすい時期となります。閉経前後は月経量が増加したり、月経痛が強くなることもあります。更年期~老年期は生活習慣病や乳がん、子宮体がん、卵巣がんなどにも注意が必要です。特に閉経後の性器出血は婦人科の受診が必須と言えます。

代表的な更年期症状
  • 顔のほてり(ホットフラッシュ)
  • 汗をかきやすい
  • 手足の冷え
  • 息切れ動悸
  • 眠れない
  • 怒りやすくイライラする
  • くよくよしたり憂鬱になる
  • 頭痛
  • めまい
  • 吐き気
  • 肩こり
  • 腰痛
  • 足の痛み
更年期・老年期によく見られる病気
  • 更年期障害
  • 性器出血
  • 尿漏れ
  • 萎縮性膣炎
  • 子宮脱
  • 乳がん
  • 子宮体がん
  • 卵巣がん

こんなお悩みございませんか?

診療時間 日・祝
9:30-13:00
15:00-19:00

…14:00-18:00

〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新4丁目8-38 2F