当院の取り組み

受付での待ち時間について


登場人物

院長
院長
副院長
副院長
スタッフA
スタッフA
スタッフB
スタッフB
  1. 受付での待ち時間について
    院長
    院長

    最近、院長レターボックスへ受付の列が長くなっているというお声をいただきました。小さなお子さん連れの方や、お仕事の合間に来られる方も多いので、
    お待たせしてしまうのは本当に心苦しいです。

    副院長
    副院長

    そうですね。私も診察室から見ていて感じるのですが、受付スタッフが保険証や問診内容の確認を丁寧に行ってくれているので、どうしても一人あたりの対応時間がかかってしまうんです。

    以前、初診と再診で受付を2列に分けてみたこともありましたよね。でも順番が前後したり、「自分の方が先だった」というお声をいただくこともあって、
    結果的に今の形がいちばんスムーズでした。

    スタッフA
    スタッフA

    はい、なるべく早くご案内できるよう努めているのですが、どうしても時間帯によっては混み合ってしまいます。

    それと、最近はQRコードで受付を済ませたあとに、受付リストへの記入を忘れられる方がいらっしゃることもあります。QRコードだけではシステム上、順番に反映されないことがあるので、来院された際は受付前に並んでリストへご記入いただけると助かります。

    院長
    院長

    なるほど。たしかに、順番の管理を正確にするためにもリスト記入は重要ですね。それから、診療内容によっては受付番号と診察の順番が前後することもあります。たとえば検査や処置の関係で、先にお呼びすることもありますが、できるだけ公平にご案内しましょう。

    副院長
    副院長

    あともうひとつ、患者さんにお願いしたいのは「事前問診」の入力です。「デジスマ診療」アプリで事前に問診を入れていただけると、受付での確認作業がスムーズになって、結果的に他の患者さんの待ち時間の短縮にもつながります。

    スタッフB
    スタッフB

    そうなんです。事前に情報をいただけると、こちらでも準備が早くできますし、間違いのないように診察へご案内できるんです。
    私たちスタッフも本当に助かっています。

    院長
    院長

    まさに「みんなで時間を大切にする仕組み」ですね。これからも医療DXを活用して、患者さんにもスタッフにもやさしいクリニックづくりを進めていきたいと思います。

    副院長
    副院長

    ご不便をおかけすることもありますが、これからも改善を続けていきますので、どうかご理解・ご協力をお願いいたします。

    スタッフA
    スタッフA

    お待ちいただく時間が少しでも快適になるよう、笑顔でお迎えできるように心がけていきますね🌸

    院長
    院長

    色々なご意見を取り入れて、よりよいクリニックになるように努力していきますので、是非院長レターボックスへご意見をお願いいたします。

診療時間 日・祝
9:30-13:00
15:00-19:00

…14:00-18:00

〒814-0002
福岡県福岡市早良区西新4丁目8-38 2F

私たちはV.LEAGUEカノアウラレアーズ福岡を応援しています